ゼロから始める小学校お受験ママブログ

娘の小学校受験を決めたママの初めてだらけのお受験奮闘記録

ドリル

【小学校受験】理英会のばっちりくんドリル109「長文の記憶」基礎編

娘はもともと「長文の記憶」の単元に苦手意識があり、実際にあまり成績も良くなかったのですがプリントやドリルで根気よく練習を続けてきました 読む時に抑揚をつけるなど工夫してあげる等少しサポートしながら、最近ではようやく勘所を掴んできたと感じます…

【小学校受験】迷路・条件迷路ドリル

年長クラスになり少しずつ問題の難易度が上がってきたり、スピードが求められるようになったりとペーパー対策にも追われています 年中クラスの反省点も多々ありつつも、とにかく対策前進です 今月は「迷路」と「条件迷路」に多めに時間を割いています 我が家…

【小学校受験】ひとりでとっくん数の単元①

小学校受験で「数」の操作についてはかなりのレベルが求められ数式こそ書かないものの、足し算、引き算、かけ算、割り算の基礎が盛り込まれています さらに問題の聞き取り、色や記号の指示、時間制限と色々な要素が組み合わさる事でさらに難易度が上がってい…

【小学校受験】ひとりでとっくん「てんずけい2」

次のテスト範囲に点図形があるため、今月は点図形を解く日を多く作っています 最初の頃は お手本通り点をつなぐ 点同士をまっすぐつなぐ この基本の練習からでした お手本を見ながら点同士を結ぶ事すらままならず不安や焦りを募らせてしまったりもしました …

【小学校受験】ひとりでとっくん365日

年中クラスが終わりました 次の授業からはいよいよ年長クラス 現在の教室では年長クラスから志望校にあわせてコースも分かれます 泣いても笑ってもあと1年 ここからが勝負です ひとりでとっくん365日 ひとりでとっくん365日 01基礎1-A 作者:こぐま会 こぐま…

【小学校受験】季節の問題

「常識」を問う問題の中でも季節を子どもに教えるのはなかなか難しいです 季節の問題は行事、花、虫、食べ物など色々な組み合わせで出題されます 季節と花の組み合わせは覚えたと思っても時間が経つとまた忘れてしまうので本当に繰り返しが大事です 娘にも繰…

【小学校受験】ひとりでとっくん「どうとうおん・どうびおん」

教室に通い始めて半年くらいは授業の度いつも新しい単元を3つ、4つ習い復習もなかなか追いつかないような状態でしたが 半年ほど経つと繰り返しの単元や、類似問題に取り組む機会が増えてくるため復習や練習に当てる時間も少しずつ確保できるようになってき…

【小学校受験】はじめてのえんぴつちょう「たしざんひきざん」

成美堂出版 はじめてのえんぴつちょう「たしざんひきざん」 はじめてのえんぴつちょう たしざん ひきざん (はじめてのえんぴつちょう5・6・7歳) 成美堂出版 Amazon 10までのたしざん、ひきざんの問題をとにかく繰り返し解けるドリルです 足し算でいうと 数と…

【小学校受験】はじめてのえんぴつちょう「てんつなぎ」

6月の平日は毎日決まったドリルを繰り返し解くという事をしました 決まったページ数を解くためにかかる勉強時間の見通しも立てやすく、思った以上にストレスの少ない勉強タイムになりました このシンプルな勉強を通して この半年ほどの自宅学習を振り返って…

【小学校受験】マナーを学べる絵本

子どもにもしっかりマナーを教えていきたいと考えて 子ども向けのマナー本などもいくつか読みましたが 子どもと読むには内容が少なかったり、難しかったり、堅いものが多くちょうど良いものを探していたところ本屋さんで見つけました おやくそくえほん はじ…

【小学校受験】文英堂「きくきくドリル STEP1」

ペーパー、行動観察、運動、指示制作、絵画、面接など小学校受験の考査は多岐に渡っていて、我が家も日々奮闘している訳ですが… 何においても問題や指示など「話を聞く力」が不可欠だという事を痛感します 娘にとっても大きな不安要素の1つです… 2つの指示…

【小学校受験】ひとりでとっくん「ききとりれんしゅう1」

お話を聞いてから問題に答える、といった耳で記憶する問題 提示された紙の色や形を記憶して問題に答える、といった目で記憶する問題 そういった「記憶」の問題が塾でも非常によく取り扱われます 「記憶」の問題に強くなるにはとにかくたくさんの問題をこなす…

【小学校受験】ひとりでとっくん「3×3ほうがんじょうのきおく」

提示された絵を見て覚えて問題に答える記憶の問題 提示中はとにかく体の動きを止めて目に集中する練習をします 選択問題で似たような絵の中から提示された絵はどれだったのか答えるだけの簡単な設問もあれば 位置と対応して覚えなければいけない複合的な要素…

【小学校受験】2・3・4さいのどんどんあそべる「まちがいさがし」

2・3・4さいのどんどんあそべる「まちがいさがし」 2・3・4さいのどんどんあそべるまちがいさがし 発売日: 2018/03/15 メディア: 単行本 「間違い探し」は勉強時間がどうにも少なくなってしまった日や隙間時間用のお勉強メニューとして備えている1つです…

【小学校受験】学研の幼児ワーク 「3〜4歳 こうさく」

くもんの「やさしい かみこうさく」で楽しくはさみを練習してくれました はさみ大好きな娘が意欲的に取り組んでくれるドリルだったこともあり、あっという間に1冊終えてしまいました この流れを止めるまいと工作のドリルを新しく購入 学研の幼児ワーク 「3…

【小学校受験】くもんのすくすくノート「やさしいかみこうさく」

これまで保育園に任せきりになってしまっていた事を反省して 家でもはさみの練習をする時間を作る事にしました 娘本人は保育園でたくさんやってきて 出来る気満々ですが持ち方や切り方など自己流な癖が少しついてしまっており少しずつ矯正もしながらのスター…

【小学校受験】100てんキッズドリル「幼児のがくしゅうぬりえ」

小学校受験に向けて勉強を始めて半年が経ちました 「手先の巧緻性」の大切さを再認識します はさみを使った工作、ぬり絵など巧緻性をみる問題が出題される小学校もたくさんあり、まさに手先の器用さ、丁寧さと、それに加えてスピードが求められます はさみも…

【小学校受験】七田式・知力ドリル「めいろ」

運筆練習にもなる迷路 「運筆力」以外にも「思考力」や「空間認識能力」、「集中力」が身につく大切な単元です 七田式・知力ドリル「めいろ」(4・5歳) // リンク もともと迷路があまり上手でなかった娘のためにと選んだ初心者向けの迷路のドリルで、 3…

【小学校受験】ひとりでとっくん「てんずけい1」

この3月は娘となるべくたくさん運筆練習をしています なぞり書きの他に迷路や点図形にも取り組んでいます こぐま会ひとりでとっくん01「てんずけい1」 // リンク とにかくシンプルに数をこなせる良いドリルです ひとりでとっくん「てんずけい」の中で1番…

【小学校受験】なぞり書き練習

小学校受験用の幼児教室(塾)に入会し、 11月の新年中クラスのスタートから受験に向けた勉強を始めて約半年が経ちました 家庭学習と塾でのカリキュラムやそのフィードバックを通じて見えてきた課題もたくさんありました 塾では毎週新しいことを次々と教わる…

【小学校受験】おうち練習 〜系列〜

ドリルや、ペーパーの問題に取り組む中で娘は「系列」の問題がどうにも苦手な様子 「系列」は並ぶ図形や絵柄の規則性を見つけて空欄に当てはまるものを答える問題です 系列だけを扱ったドリルはなかなか売っていないので 苦手な項目がはっきりしている時は「…

【小学校受験】七田式・知力ドリル「みぎのう」

ペーパーテストの対策プリントでよく記憶の問題が出題されます 提示された絵を覚えてからあとにプリントで同じ絵がどれだったか答えるというもの 幼児教室の授業でも記憶する絵の提示中は身体の動きを止めてとにかく集中する練習をします 絵を記憶する問題以…

【就学前学習】七田式・知力ドリル「かずをおぼえよう」

基本的に小学校受験では数字やひらがなを書かせる問題は出題されません それでも就学に向けた基礎学習としてひらがな、数字の読み書きを少しずつお勉強レパートリーに入れています こどもちゃれんじ等でも早いうちから組み込まれているし、小学校受験とは関…

【小学校受験】すくすくドリル

最近は書店で幼児向けドリルを手に取りながめる機会も増えましたが、なかなかどれを買ったらよいものか迷います 塾で娘が苦手だと感じた項目や 気になった項目を日々のお勉強タイムに取り入れるようにしていますが 毎日継続して取り組むドリルも欲しいと思い…

【小学校受験】七田式・知力ドリル「めいろ」

迷路はお勉強の1つながら、とても楽しそうにやってくれるので少し今日はお勉強のやる気がなさそうかなという日の強い味方です 迷路は頭も使うし、運筆の練習にもなってたくさんやった方がいいとよくすすめられます 迷路のドリルはたくさん売られていますが…

【就学前学習】学研わくわく知育ドリル「ひらがな」

学研わくわく知育ドリルは娘の大好きなプリンセスなどがいっぱいのドリルになっていて気になっていたので、 今回初めてプリンセスソフィアの「はじめてのひらがな」を購入してみました // リンク お受験では名前以外のひらがなを書ける必要はまず無いです お…

【小学校受験】100てんキッズドリル「幼児のかず」

こぐま会は色々なドリルがあり ひとりでとっくんシリーズは我が家も既にお世話になっています 本屋さんでも購入出来るこぐま会のドリル「100てんキッズドリル」シリーズの「幼児のかず」というドリルを今回買ってみました // リンク ひとりでとっくんシリー…

【小学校受験】ひとりでとっくんドリル

塾にさえ通えば合格できるわけでは当然なく 自宅学習がもちろん大事 我が家でもお勉強の時間を毎日30分ほど確保して 飽きないよう色々なレパートリーを増やしながら試行錯誤お勉強しています こぐま会ひとりでとっくんシリーズ お受験している方の間で定評の…